TOPページ

2017年1月26日木曜日

自転車保険を検討中




こんにちは!旅ポタ部の主将:@部員ひとり@です。

ニュースや新聞紙上で自転車事故を見聞きし、自転車事故の損害賠償金が高額になるケースが増えてきました。自動車と歩行者の事故ではそこまで高額にならないのに?と疑問を感じるのですが、実際の判例通りに特にロードバイクに乗る人は自転車保険に強制的に入る必要がありますね。もちろんお子さんが歩行者と接触すると親の責任にです。万が一の為にも『家族で自転車保険』に入るべきでしょう。






2017年1月10日火曜日

火災のサイレンが鳴ったので出動

こんばんは!旅ポタ部の主将:@部員ひとり@です。


火災のサイレンが鳴ると出動する義務がある消防団員です。
夜、火災現場は・・・建物火災。
街中?

古い木造の家々が立ち並ぶ密集地やん。
今日の風はそこそこ強風やん?
昨年の新潟県糸魚川市の大火を頭を過ぎる。

車を走らせ団庫へ。

所謂消防車(ポンプ車)は出動したばかり、残っているのは小型車両。

一人待機していた副分団長と共に現場に急行。


通常は火点を確認(火とか煙とかね)風上から現場に行くのですが。
・・・・煙見えないんですけど・・・。
夜でも燃えていたら煙は見えるでしょ?

街中(住宅街)の地理は詳しくないけど主要道路を進むと・・・。


火点の現場らしき先発車両が停車中。


僕たちも下車して水利を探す・・・消火栓だよね?街中だから。すぐに発見。
2名で消火活動(展開)をすることになるのか?と思った矢先に


誤報?との事。




とにかく火事じゃなくて良かったと一安心。
乾燥している時期ですしね。
皆さん火の取り扱いには気をつけましょう。


3連休最終日は火災出動した思い出です。
今年最初の出動ですね。もういいわ!


お気づきかと思いますが、当ブログは自転車ブログです。




Ciao!

2017年1月7日土曜日

消防団倉庫が火事になれば洒落にならない


こんばんは!旅ポタ部の主将:@部員ひとり@です。

とうとう団のストーブが壊れたか?という事案が発生。
スイッチを押すとモクモクと黒煙が吹き出し爆発する勢いで燃焼します。
その後、緊急停止。
団倉庫が火事だと洒落になりません。在団員のうちに備品が壊れないことを願うのみ。

壊れたら・・・団員でカンパするんだってさ。



おやすみなさい。


Ciao!

2017年1月3日火曜日

初詣に参拝してきた 2017








こんにちは!旅ポタ部の主将:@部員ひとり@です。

新年早々初詣ポタを決行しようと思いましたが、両親を連れて普通に車で参拝する事にしました。
毎年混み合う垂井町の南宮大社。今年は3日目の今日は道路が空いています。奇跡。
渋滞箇所もなくスイスイ進みます。仮設無料駐車場も空きがあるほどです。奇跡。



境内も人がまばら・・・。奇跡。



ここぞ!とばかりに少額のお賽銭でお参りしてきました。
可愛く言うと『のんのんしてきました』


駐車場に戻る際に屋台が立ち並ぶ通路にて・・・後ろから走ってきた2歳児?くらいの女の子に突き飛ばされて僕が転ぶという奇跡的な新年早々ハプニング。お笑い芸人なら神ってる?美味しい所なのかもしれませんね。

少額のお賽銭だったから神様が僕に試練を与えたとプラス思考!
前だけを向いて進むな!上を向いて進むな!災いは後ろからやってくる!



今年は僕にとってチャンスと挑戦の一年です。
良い年にします!


Ciao!

本邦初公開!旅ポタ壱号車ロードバイク走行日記?記録?


こんにちは!旅ポタ部の主将:@部員ひとり@です。

2005年モデルを購入して以来に、とりあえず日記やら記録を残すかな?という軽い気持ちで手元にあった方眼ノートに記録を残したのが最初です。
2007年12月19日から記録をつけていたのですが、今から・・・約9年前か?
全く当時のことを覚えていません。宇宙戦艦ヤマトのシールが何故貼ってあるのかさえ?わかりませんが、今でもこのノートに走行記録を残しています。

記念すべき最初のページを見てみましょうか?
乱筆でごめんなさい。





今でも、DST(走行距離)、TM(走行時間)、AV(平均速度)、ODO(総走行距離)、MX(最高速度)は記入しています。
読み返してみると面白いですね。乗り慣れてくると季節や条件にもよりますが、最高速度50km/h後半の数字が記載されています。
今の自分の体力ではとてもとても信じられませんがね。



Ciao!

2017年1月2日月曜日

あっ!ハッピーにゃ〜イヤー


猫はこたつで丸くなる?
いや
空き地で丸くなる。


Ciao!

2017年1月1日日曜日

元旦ポタ



あけましておめでとうございます!旅ポタ部の主将:@部員ひとり@です。

今年も宜しくお願いします。
年賀状を書いていない友人から届くお正月。
元気な知らせでもあるが・・・いきなり年賀状が届くと
『キイテナイヨ!』
友人とはいえ、世話になっていないのですが・・・。
早速乱筆ですが年賀状を書き郵便局に投函しに行くお正月です。

因みに僕は筆ペンで丁寧な?汚い字ですが心を込めて書いています。

近くのポストよりも大きな郵便局へ!車で行くよりも久しぶりにロードバイクへ
旅ポタ壱号車に乗って元旦ポタをしてきました。


久しぶりに乗るロードバイクですが、お尻が痛いです。お尻が痛いです。大切なことなので2回言いました。
完全にフォームを忘れています。つまりサドルへのお尻が耐性できていません。
それでもロードバイクに乗れる喜びはいいですね。
時速は30km/hはなかなか出ませんよ。サイコンを見ていると25km/h前後です。
体力不足ですね。
記録によると2016年7月24日以来のポケモンGOをする為に走って以来です。



元旦ポタ 走行記録
日時:1月1日(日)
天候:晴れ
最高気温:12℃
最低気温:4℃
走行距離:12.55km
走行時間:00:38:56
平均時速:19.3km/h
最高時速:34.5km/h
総走行距離:12.5km


Ciao!



謹賀新年 2017



新春のお慶びを申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

平成二十九年 元旦


ランキングに参加しています。応援お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログへ